アカデミー理念・アカデミー育成方針
- <アカデミー理念>
- 満足と感動を
- <アカデミー育成方針>
- ●選手育成
沖縄SVでは、ジュニアチームからTOPチームまで一貫した指導を行い、選手自身の個性や才能と向かい合うことで、サッカー選手としての資質を十分に伸ばしていきます。
地元・沖縄の環境でひたむきにサッカーに取り組み、将来プロフェッショナルとして闘い、サッカーを通して夢と希望を与えられる選手を育成します。 - ●人格形成
情報技術の発展に伴い、社会が多様化していく中、サッカーだけではなく学業にも全力で取り組ませることで、どんな変化にも柔軟に適応できる能力を身につけることを目指します。
選手一人ひとりに自立した行動を促し、豊かな人間性や協調性、情熱を兼ね備えた、周囲から尊敬されるリーダーとしてチームを引っ張っていける人格を形成します。
TOPチームとの連携

ジュニアチームからTOPチームまで一貫した指導を行うことにより、将来TOPチームで活躍し、世界に飛び出していく選手を輩出する。
学校法人角川ドワンゴ学園
N高等学校・S高等学校との業務提携

沖縄SVは、ネットと通信制高校の制度を活用した、高校卒業資格の取得が可能な"ネットの高校"角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校と業務提携し、沖縄SV U-18所属選手へ充実した教育環境を提供いたします。チーム活動と学業の両立を実現し、サッカーの技術・戦術のみならず社会性、基礎学力を身につけることで世界に通用する選手を育成します。N高等学校・S高等学校には全国で19000名超の生徒が在籍しています。沖縄SV U-18所属選手はN高等学校・S高等学校入学後、チーム活動の合間に高校卒業資格取得のための学習をオンラインで行うことができます。

沖縄SV U-18 伊佐颯太選手(N高等学校 在籍)
自分が在籍するアスリートクラスでは、学校から運動するためのジャージや靴などのサポートをしていただきました。
授業がいつでも受けられるメリットを生かして午前中は沖縄SVのTOPチームの練習に参加させてもらっています。TOPチームの練習はとても多く学べることがあって、毎日の練習が自分のためになっています。
学校の授業はオンラインですが数学や国語だけでなく保健体育や家庭科、美術などの教科もあります。時間も短くまとまっていて質の濃い授業を受けることができています。
過去の大会実績(RESULTS)

2017年度
第13回沖縄県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会 | 準優勝 |
---|---|
沖電工杯第51回 沖縄県サッカー祭り(C組中頭地区) | 優勝 |
2018年度
沖電工杯第52回 沖縄県サッカー祭り(C組中頭地区) | 優勝 |
---|---|
高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2018沖縄3部 | 優勝 |
2019年度
第15回沖縄県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会 | 準優勝 |
---|---|
SYM・大和工業カップ OFA第53回沖縄県U-15サッカー選手権大会 | 準優勝 |
高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ 2019沖縄2部 | 優勝 |
沖電工杯第53回 沖縄県サッカー祭り(C組中頭地区) | 優勝 |
2020年度
高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ 2020沖縄1部 | 優勝 |
---|---|
SYM・大和工業カップ OFA第54回沖縄県U-15サッカー選手権大会 | 準優勝 |
第16回沖縄県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会 | 準優勝 |
2021年度
高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ 2021沖縄1部 | 優勝 |
---|---|
第16回沖縄県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会 | ベスト4 |
第17回沖縄県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会 | 3位 |
卒団選手の主な進学先
・沖縄SV U-18
・県内外Jユースチーム
・星稜高等学校(石川県)
・鹿児島城西高等学校(鹿児島県)
・鹿児島実業高等学校(鹿児島県)
・立正大学淞南高等学校(島根県)
・東海大学付属福岡高等学校(福岡県)
・柳ヶ浦高等学校(大分県)
・福智高等学校(福岡県)
・その他 沖縄県内各高校
沖縄SV U-18
Coming Soon !
沖縄SVU-18は2019年に設立し、今シーズンで4年目になります。
沖縄県リーグ3部優勝・2部昇格を目指すとともに、九州クラブユース選手権で上位に食い込める様、日々の練習に取り組んでいます。
また、将来トップチームに昇格して活躍するとともに世界で活躍できる選手の育成を目標にしています。
うるま市具志川総合グラウンド、沖縄県総合運動公園蹴球場、金武町フットボールセンターが主な練習場所です。
選手・スタッフ紹介
PLAYER
No. | Pos. | 氏名(name) | 生年月日 | 身長 | 体重 | 前所属 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 伊佐 颯太 Isa Souta |
2005年6月6日 | 168 | 54 | 沖縄SV U-15 |
2 | DF | 進藤 那津 Shindo Natsu |
2006年8月7日 | 166 | 61 | FC琉球 U-15 |
3 | DF | 城間 飛来 Shiroma Hirai |
2005年9月21日 | 168 | 63 | 沖縄SV U-15 |
4 | FW | ダーサン 樹仁亜 Darsan Jyunia |
2006年12月12日 | 160 | 56 | Estepicor 沖縄 |
5 | FW | 仲宗根 嵩都 Nakasone Shuto |
2005年10月26日 | 165 | 55 | 本部中学校 |
6 | DF | 新屋敷 龍希 Shinyashiki Ryuki |
2004年11月23日 | 176 | 65 | 与勝高校 |
8 | MF | 池原 海斗 Ikehara Kaito |
2006年4月18日 | 168 | 60 | FC琉球 U-15 |
9 | FW | 眞榮城 暖生 Maeshiro Haruki |
2005年9月1日 | 165 | 59 | 沖縄SV U-15 |
10 | FW | 嘉陽 琉華 Kayo Ryuga |
2005年12月28日 | 165 | 55 | 沖縄SV U-15 |
11 | MF | 喜屋武 滉大 Kyan Kouta |
2005年6月4日 | 158 | 55 | 美東中学校 |
18 | MF | 志慶眞 巧盛 Shigema Kousei |
2005年10月15日 | 171 | 57 | あげな中学校 |
23 | DF | 川満 陽仁 Kawamitsu Haruto |
2006年7月25日 | 171 | 57 | FC CRECER U-15 |
45 | FW | 知念 洋 Chinen Minami |
2007年3月15日 | 161 | 54 | 山内中学校 |
46 | MF | 宮城 澄空 Miyagi Sukai |
2006年8月1日 | 167 | 50 | FC CRECER U-15 |
STAFF
役職 | 氏名(name) | 生年月日 | 前所属 |
---|---|---|---|
監督 | 吉田 武史 Yoshita Takefumi |
1995年12月5日 | ブリオベッカ浦安 |
コーチ | 中江 光貴 Nakae Mitsuki |
1992年10月24日 | 沖縄SV U-15 |
GKコーチ | 山口 遥 Yamaguchi Yo |
1990年10月15日 | FC Basara Mainz(ドイツ) |
MATCH&SCHEDULE
KYFA2022年度 第33回九州クラブユース(U-18)サッカー選手権大会タウンクラブラウンド
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
2022年5月4日(水) | 春日イーグルス | 0 - 2 | 福岡フットボールセンター | 記事を見る |
高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ 2022沖縄県(波布)リーグ3部前期C
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
2022年4月16日(土) | 首里東高校 | 6 - 0 | 赤間総合運動公園陸上競技場 | 記事を見る |
2022年5月14日(土) | 那覇西高校3rd | 2 - 1 | 西原町民陸上競技場 | 記事を見る |
2022年6月11日(土) | 西原高校2nd | 3 - 1 | 本部町陸上競技場 | 記事を見る |
2022年6月23日(木) | 豊見城高校 | 1 - 2 | 赤間総合運動公園陸上競技場 | 記事を見る |
OFA第9回沖縄県ユースU-18フットサル大会
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
2022年5月29日(日) | 陽明高校 | 9 - 0 | セルラーパーク那覇 | 記事を見る |
2022年5月29日(日) | 八重山高校 | 13 - 1 | セルラーパーク那覇 | 記事を見る |
KYFA 第9回九州U-18フットサル大会
沖縄SV U-15
Coming Soon !
沖縄SVU-15は2016年に設立。2020年、2021年シーズンと沖縄県リーグ1部を2年連続無敗で優勝しましたが、新型コロナウイルスの影響で昇格ができませんでした。
県リーグはもちろん、クラブユース選手権でも結果を残せる様、チーム全員で力を合わせ一つ一つの試合に取り組んでいきます。
ユース・トップチームへと進むベクトルを明確にし、将来は世界で活躍する選手の育成を目標に活動しています。
うるま市具志川総合グラウンド、沖縄県総合運動公園蹴球場、金武町フットボールセンターが主な練習場所です。
選手・スタッフ紹介
U-15
沖縄SVサッカースクール出身 ◯=スタンダードコース ☆=エキスパートコース
No. | Pos. | 氏名(name) | 生年月日 | 身長 | 体重 | 前所属 | スクール |
---|---|---|---|---|---|---|---|
37 | GK | 園田 琉晟 Sonoda Ryusei |
2008年2月1日 | 162 | 55 | 美里中学校 | - |
47 | MF | 野原 巧夢 Nohara Takumu |
2007年9月29日 | 155 | 46 | 勝連FC | - |
48 | MF | 名嘉 一平 Naka Ippei |
2007年5月18日 | 158 | 45 | FC宮里 | - |
49 | MF | 比嘉 奏太 Higa Souta |
2007年9月21日 | 166 | 46 | 金武FC | ○ |
52 | MF | 宮城 朱莉 Miyagi Shuri |
2007年5月23日 | 162 | 47 | 勝連FC | - |
53 | FW | 名嘉眞 迅世 Nakama Hayase |
2007年11月12日 | 165 | 47 | 赤道クラブ | ○ |
54 | GK | 新井 然 Arai Zen |
2007年11月1日 | 176 | 72 | 屋良FC | - |
55 | DF | 仲尾 夢翔 Nakao Yumeto |
2007年9月10日 | 161 | 47 | 勝連FC | - |
56 | MF | 運天 育 Unten Naru |
2007年8月5日 | 158 | 45 | 赤道クラブ | - |
57 | DF | 波照間 愛琉 Hateruma Airu |
2007年6月9日 | 168 | 55 | 美原クラブ | - |
58 | MF | 宇良 隆真 Ura Ryuma |
2007年8月1日 | 165 | 49 | 美原クラブ | - |
59 | MF | 棚原 琉翔 Tanahara Ruito |
2008年3月11日 | 152 | 48 | 赤道クラブ | - |
60 | MF | 吉田 稀奏 Yoshida Kanade |
2007年5月13日 | 160 | 51 | 赤道クラブ | - |
61 | MF | 江田 龍真 Eda Ryoma |
2007年6月30日 | 168 | 58 | 赤道クラブ | ○ |
62 | DF | 宮里 大也 Miyazato Daiya |
2008年1月15日 | 172 | 57 | 屋良FC | - |
63 | MF | 川村 敬治 Kawamura Keiji |
2008年2月10日 | 150 | 43 | たきばる東ジュニア | - |
64 | MF | 依田 旺我 Yoda Ouga |
2007年5月12日 | 163 | 47 | 渡慶次FC | - |
65 | FW | 前堂 愛空 Maedo Aiku |
2007年11月9日 | 162 | 58 | 川崎AFC | - |
66 | DF | 山城 啓夢 Yamashiro Hiromu |
2007年10月5日 | 172 | 59 | 兼原FC | - |
68 | DF | 島袋 寛輔 Shimabukuro Kansuke |
2007年6月1日 | 165 | 54 | フェルサFC | - |
69 | FW | 仲与根 晴望 Nakayone Harumu |
2007年7月17日 | 161 | 49 | 北美FC | - |
70 | GK | 新垣 慎之助 Arakaki Shinnosuke |
2007年10月4日 | 171 | 64 | 高江洲FC | - |
72 | FW | 金城 龍都 Kinjo Ryuto |
2007年11月12日 | 158 | 55 | 兼原FC | - |
74 | MF | 喜久山 レオ Kikuyama Reo |
2007年6月26日 | 158 | 50 | 美東FC | - |
Coming Soon !
U-14
No. | Pos. | 氏名(name) | 生年月日 | 身長 | 体重 | 前所属 | スクール |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 知花 春之介 Chibana Shunnosuke |
2008年4月3日 | 169 | 61 | フェルサFC | - |
3 | DF | 大城 佑月 Oshiro Yuzuki |
2008年7月3日 | 169 | 52 | フェルサFC | - |
4 | MF | 長濱 稜空 Nagahama Riku |
2008年8月29日 | 162 | 52 | 与那城FC | ☆ |
6 | MF | 知花 侑枢 Chibana Yuuto |
2008年4月4日 | 161 | 43 | 与那城FC | - |
9 | FW | 東 壮一郎 Azuma Soichirou |
2008年9月7日 | 165 | 46 | 美東中学校 | - |
10 | FW | 仲嶺 雄太 Nakamine Yuta |
2008年6月21日 | 153 | 41 | 勝連FC | ☆ |
11 | FW | 金武 龍正 Kin Ryusei |
2008年7月8日 | 158 | 44 | 兼原FC | - |
13 | DF | 勢理客 歩 Serikyaku Ayumu |
2008年5月29日 | 168 | 53 | たきばる東 | - |
14 | MF | 太田 結 Ota Yuito |
2008年6月24日 | 164 | 48 | FC宮里 | - |
15 | MF | 冨重 春吏 Tomishige Shuri |
2008年4月28日 | 158 | 46 | 赤道クラブ | ☆ |
16 | MF | 仲本 陽希 Nakamoto Haruki |
2008年6月3日 | 156 | 48 | FC宮里 | - |
17 | MF | 糸数 友 Itokazu Yu |
2008年9月18日 | 154 | 41 | 具志川FCウィングス | ☆ |
19 | MF | 仲村 要人 Nakamura Kanato |
2008年4月10日 | 157 | 42 | FC琉球U-12 | - |
21 | MF | 玉城 志優 Tamaki Shu |
2008年9月13日 | 167 | 55 | フェルサFC | - |
22 | DF | 池原 昂都 Ikehara Kouto |
2008年10月10日 | 162 | 51 | 美原クラブ | - |
23 | MF | 池原 健斗 Ikehara Kent |
2008年6月30日 | 161 | 46 | 兼原FC | - |
24 | FW | 浜元 盛瑚 Hamamoto Seigo |
2009年3月24日 | 156 | 48 | 与勝みどりが丘中学校 | - |
29 | DF | 照屋 波琉斗 Teruya Haruto |
2009年3月3日 | 156 | 42 | みどりキッカーズ | - |
30 | MF | 石川 陽元 Ishikawa Asahi |
2008年11月24日 | 170 | 60 | たきばる東 | - |
Coming Soon !
U-13
No. | Pos. | 氏名(name) | 生年月日 | 身長 | 体重 | 前所属 | スクール |
---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | DF | 當眞 幸弥 Toma Yukiya |
2009年5月19日 | 166 | 54 | フェルサFC | - |
32 | MF | 神田 亘洋 Kamida Koyo |
2009年6月13日 | 160 | 45 | 具志川FCウィングス | ☆ |
33 | FW | 上地 琉稀 Uechi Ruki |
2009年4月8日 | 145 | 46 | 古堅南FC | ☆ |
34 | FW | 新垣 庵 Arakaki iori |
2009年11月23日 | 147 | 42 | 古堅南FC | - |
35 | FW | 外間 風羽 Hokama Kazaha |
2009年11月30日 | 151 | 39 | 中原FC | - |
36 | GK | 山内 優飛 Yamauchi Yuuhi |
2009年6月12日 | 153 | 53 | 渡慶次FC | - |
37 | DF | 大城 喬弥 Oshiro Takaya |
2009年10月16日 | 150 | 41 | たきばる東 | - |
38 | MF | 比嘉 悠満 Higa Yuma |
2009年7月6日 | 147 | 35 | 金武FC | ☆ |
39 | MF | 上江洲 玲亜 Uezu Rea |
2010年1月13日 | 154 | 39 | - | ☆ |
40 | MF | 前田 健介 Maeda Kensuke |
2009年7月22日 | 165 | 63 | 美原クラブ | - |
41 | FW | 江間 愛輝 Ema Aiki |
2009年6月25日 | 155 | 44 | 名護ドルフィン | - |
42 | MF | 香村 武 Kamura Takeru |
2009年5月25日 | 157 | 43 | 美原クラブ | - |
43 | MF | 池原 祐月 Ikehara Yuzuki |
2009年10月1日 | 145 | 35 | 美原クラブ | - |
44 | MF | 神村 奏琉 Kamimura Kanaru |
2010年2月3日 | 147 | 33 | 兼原FC | - |
45 | FW | 仲尾次 颯 Nakaoji Sou |
2010年2月22日 | 148 | 44 | 石川FC | - |
46 | MF | 三木 一慶 Miki Ikkei |
2010年2月15日 | 136 | 34 | 渡慶次FC | - |
47 | GK | 小濱 僚訓 Kohama Ryuku |
2009年5月27日 | 158 | 48 | 古堅FC | - |
48 | DF | 池田 瑛登 Ikeda Eito |
2009年6月27日 | 163 | 50 | 兼原FC | - |
49 | MF | 仲田 大悟 Nakada Daigo |
2010年3月5日 | 145 | 31 | 美原クラブ | ☆ |
50 | MF | 仲村 琉生斗 Nakamura Ruito |
2009年9月2日 | 145 | 42 | 高江洲FC | - |
51 | FW | 川村 優大 Kawamura Yuta |
2009年5月5日 | 140 | 32 | たきばる東 | - |
52 | MF | 日置 海音 Hioki Kaito |
2009年8月27日 | 150 | 40 | 名護ドルフィン | - |
53 | MF | 伊波 鉄生 Iha Tesshou |
2009年12月4日 | 158 | 57 | 古堅FC | - |
54 | DF | 宮平 雅久 Miyahira Gaku |
2009年4月13日 | 155 | 43 | 石川FC | - |
55 | MF | 伊藤 蓮樹 Ito Renju |
2009年6月17日 | 160 | 53 | FC市川ガナーズ | - |
56 | MF | 海邊 蒼空 Umibe Sora |
2009年7月12日 | 156 | 45 | エクセデール長崎FC | - |
STAFF
役職 | 氏名(name) | 生年月日 | 前所属 |
---|---|---|---|
監督 | 真栄田 健太郎 Maeda Kentaro |
1988年6月3日 | FC琉球 U-12 |
コーチ | 山中 隆二郎 Yamanaka Ryujiro |
1995年9月24日 | 沖縄SV |
コーチ | 箕輪 勇岐 Minowa Yuuki |
1999年4月13日 | 国際武道大学 |
コーチ | 中江 光貴 Nakae Mitsuki |
1992年10月24日 | 沖縄SV U-15 |
GKコーチ | 山口 遥 Yamaguchi Yo |
1990年10月16日 | FC Basara Mainz(ドイツ) |
MATCH&SCHEDULE
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2022沖縄大会 1部
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
2022年3月5日(土) | ヴィクサーレ沖縄FC ジュニアユース2nd |
4 - 0 | ちゅらティーダスポーツ広場 | 記事を見る |
2022年3月19日(土) | 仲西中学校 | 1 - 0 | 沖縄東中学校 | 記事を見る |
2022年4月16日(土) | 東風平中学校 | 12 - 0 | 沖縄東中学校 | 記事を見る |
2022年4月24日(日) | 南風原中学校 | 4 - 0 | 志喜屋漁港多目的広場 | 記事を見る |
2022年5月7日(土) | 長嶺中学校 | 2 - 1 | 仲西中学校 | 記事を見る |
2022年5月21日(土) | 豊見城中学校 | 15 - 0 | 豊見城総合公園陸上競技場 | 記事を見る |
2022年7月2日(土) | 仲西中学校 | 2 - 1 | 仲西中学校 | 記事を見る |
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2022沖縄大会 3部北C
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
2022年3月19日(土) | 嘉数中学校 | 0 - 7 | 嘉数中学校 | 記事を見る |
2022年4月29日(金) | 名護中学校 | 0 - 0 | 読谷村陸上競技場多目的広場 | 記事を見る |
2022年5月1日(日) | 嘉手納中学校 | 4 - 1 | 嘉手納中学校 | 記事を見る |
2022年6月25日(土) | あげな中学校 | 2 - 2 | 名護中学校 | 記事を見る |
高円宮杯JFA U-13サッカーリーグ2022沖縄大会 北
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
沖電工杯OFA 第56回沖縄県サッカー祭り(C組)中頭地区大会
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
OFA 第17回沖縄県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
2022年5月22日(土) | ヴィクサーレ沖縄FCジュニアユース | 0 - 3 | 西原町民陸上競技場 | 記事を見る |
2022年5月28日(土) | FC琉球 石垣 | 2 - 2 | 沖縄県総合運動公園蹴球場 | 記事を見る |
2022年6月4日(土) | Wウイング沖縄FC | 2 - 1 | 金武町陸上競技場 | 記事を見る |
2022年6月5日(日) | casa okinawa U-15 | 1 - 0 | 本部町陸上競技場 | 記事を見る |
2022年6月11日(土) | ヴィクサーレ沖縄FCジュニアユース | 2 - 2 ( PK 4 - 5 ) |
金武町フットボールセンター天然芝 | 記事を見る |
KYFA 第37回九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
2022年6月25日(土) | UKI-C.FC U-15 | 1 - 3 | 北薩広域公園 | 記事を見る |
OFA 沖縄県U15サッカーフェスティバル2022
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
OFA 第18回沖縄県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
OFA 第13回沖縄県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
SYM・大和工業カップ OFA第56回沖縄県U-15サッカー選手権大会
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
沖縄SV U-12
沖縄SVアカデミーではこれまで中学生年代(U-15)、高校生年代(U-18)を中心に活動して参りましたが、2022年度より小学生年代(U-12)を設立することになりました。
一生に一度の成長のチャンスを逃さないよう様々な動作の習得に加え、サッカーに必要なあらゆるスキルを身につけることを目指します。
将来、沖縄SVのU-15・U-18へ昇格をした時にチームを引っ張る存在になり、その先に世界で通用し、日本を代表するような選手を育成します。
沖縄SVアカデミーでは人間力も子どもたちに求め指導しております。サッカーを通し、状況や環境に適した判断ができ、そのプレーや行動が自主的・主体的にできる選手を育成します。
うるま市具志川総合グラウンド、沖縄県総合運動公園蹴球場、金武町フットボールセンターが主な練習場所です。
選手・スタッフ紹介
U-12
沖縄SVサッカースクール出身 ◯=スタンダードコース ☆=エキスパートコース
No. | 氏名(name) | 生年月日 | 身長 | 体重 | スクール |
---|---|---|---|---|---|
2 | 安里 徠 Asato Raiki |
2014年1月20日 | 123 | 27 | ○ |
3 | 和仁屋 心平 Waniya Simpei |
2014年3月15日 | 117 | 21 | ☆ |
4 | 浜田 篤仁 Hamada Atsuhito |
2013年12月6日 | 124 | 24 | ○ |
5 | 宮城 悠羽 Miyagi yuu |
2013年5月14日 | 130 | 30 | ☆ |
6 | 宮城 孝太郎 Miyagi Koutarou |
2012年11月12日 | 125 | 30 | ○ |
7 | 川村 幸徳 Kawamura Yukinori |
2012年8月21日 | 125 | 28 | - |
8 | 羽地 徠登 Haneji Raito |
2012年12月18日 | 132 | 29 | ○ |
9 | 親田 颯良 Oyata Sora |
2012年6月16日 | 135 | 31 | ☆ |
10 | 前堂 陽星 Maedou Haruse |
2012年11月26日 | 132 | 31 | ☆ |
11 | 伊波 蓮亮 Iha Ren-a |
2013年12月11日 | 120 | 20 | ☆ |
13 | 伊藤 樹希 Ito Jumare |
2013年1月1日 | 145 | 30 | - |
STAFF
役職 | 氏名(name) | 生年月日 | 前所属 |
---|---|---|---|
監督 | 髙田 浩幸 Takada Hiroyuki |
1991年7月10日 | 鈴鹿アンリミテッドFC |
コーチ | 中江 光貴 Nakae Mitsuki |
1992年10月24日 | 沖縄SV U-15 |
GKコーチ | 山口 遥 Yamaguchi Yo |
1990年10月15日 | FC Basara Mainz(ドイツ) |
MATCH&SCHEDULE
U-10サッカーリーグ(前期Aグループ)in 沖縄県(北中頭地区)
試合日 | 対戦相手 | 結果 | 試合会場 | 記事 |
---|---|---|---|---|
2022年4月16日(土) | 古堅南FC | 10 - 0 | 与那城陸上競技場 | 記事を見る |
2022年4月16日(土) | 田場FC | 4 - 0 | 与那城陸上競技場 | 記事を見る |
2022年5月29日(日) | 具志川FCW | 2 - 3 | 具志川総合グラウンド | 記事を見る |
2022年5月29日(日) | 読谷カルチョFC | 10 - 0 | 具志川総合グラウンド | 記事を見る |
2022年6月5日(日) | 赤道クラブ | 14 - 0 | 具志川総合グラウンド | 記事を見る |
2022年6月5日(日) | 高江州FC | 8 - 1 | 具志川総合グラウンド | 記事を見る |
2022年6月8日(水) | 石川FC | 5 - 0 | 沖縄県総合運動公園蹴球場 | 記事を見る |
沖縄SV サッカースクール
沖縄SVサッカースクールでは初心者から経験者まで(4才~12才)の元気な子どもたちを対象としています。幅広い年齢の子どもたちが集いますが、レベルに合わせた指導を経験豊富なコーチが担当します。沖縄SVに関わる全ての人にサッカーを好きになってもらい、またサッカーが上手くなりたいという子どもたちのために活動しています。無料体験も受付中ですので、ぜひご参加ください!
- ■スタンダードコース
- 初めてサッカーをする初心者の子から、チームでの活動では物足りないという子たちが多く通っています。
①ボールに触れること、②ボールを扱うこと、③技術を習得すること、④ゴールを目指すこと、⑤サッカーを楽しむこと
を目的として活動しています。 - ■エキスパートコース
- 個人の技術・戦術の向上を目的に、より専門的なトレーニングを行います。同時に、身体の動かし方も体得することを目的にしています。沖縄SVでは育成年代からトップチームまで一貫した指導を行うことで、数年後にはトップチームで活躍し、世界で通用する選手の育成を行なっています。
沖縄SVサッカースクール生徒募集
- キッズ & U-8
- U-10 & U-12
- 豊見城校
- うるま校
- 名護校
- 豊見城校
- うるま校
- 名護校
- 入団対象
※男女問わず元気な子どもたち - キッズ(4才~6才)
U-8:小学1年生~2年生
- U-10:小学3年生~4年生
U-12:小学5年生~6年生
- 活動日時
- 毎週月曜日
16:30~17:30 - 毎週水曜日
毎週金曜日 16:30~17:30 - 毎週木曜日
17:00~18:00 - 毎週月曜日
17:30~18:30 - 毎週水曜日
毎週金曜日 17:30~18:30 - 毎週木曜日
17:00~18:00 - 活動場所
- 豊崎海浜公園夢咲橋広場
- 具志川総合グラウンド
- あけみおSKYドーム
- 豊崎海浜公園夢咲橋広場
- 具志川総合グラウンド
- あけみおSKYドーム
- 月会費
-
週1回 3,300円(税込)
週2回 5,940円(税込)
週3回 7,920円(税込)
-
週1回 3,850円(税込)
週2回 6,930円(税込)
週3回 9,240円(税込)
- 入会金
(スクールウェア一式込み) - 8,000円(税込)
- 8,000円(税込)
- 年会費
(保険加入費込み) - 7,000円(税込)
- 7,000円(税込)
スタンダードコース
- U-10
- U-12
- 入団対象
※男女問わず元気な子どもたち - 小学3年生~4年生
- 小学5年生~6年生
- 活動日時
- 毎週月曜日
16:45~17:45 - 毎週月曜日
17:50~18:50 - 活動場所
- 具志川ドーム
- 具志川ドーム
- 月会費
- 週1回 6,600円(税込)
週2回 11,880円(税込)
- 入会金
- 10,000円(税込)
(エキスパートコース専用ウェア一式込み) - 年会費
- 7,000円(税込)
(保険加入費込み)
エキスパートコース
- U-10 & U-12
- 入団対象
※男女問わず元気な子どもたち - 小学3年生~6年生
- スタンダードコース1回
エキスパートコース1回
- スタンダードコース2回
エキスパートコース1回
- 月会費
- 9,400円(税込)
- 11,440円(税込)
- 入会金
- 16,000円(税込)
(スタンダードコースウェア一式+エキスパートコース専用ウェア一式込み) - 年会費
- 7,000円(税込)
(保険加入費込み)
スタンダードコース + エキスパートコース
同時入会について
- キッズ & U-8
※男女問わず元気な子どもたち - 豊見城校
- うるま校
- 名護校
- 入団対象
- キッズ(4才~6才)
U-8:小学1年生~2年生
- 活動日時
- 毎週月曜日
16:30~17:30 - 毎週水曜日
毎週金曜日 16:30~17:30 - 毎週木曜日
17:00~18:00 - 活動場所
- 豊崎海浜公園夢咲橋広場
- 具志川総合グラウンド
- あけみおSKYドーム
- 月会費
-
週1回 3,300円(税込)
週2回 5,940円(税込)
週3回 7,920円(税込)
- 入会金
- 8,000円(税込)
(スクールウェア一式込み) - 年会費
- 7,000円(税込)
(保険加入費込み)
スタンダードコース
- U-10 & U-12
※男女問わず元気な子どもたち - 豊見城校
- うるま校
- 名護校
- 入団対象
- U-10:小学3年生~4年生
U-12:小学5年生~6年生
- 活動日時
- 毎週月曜日
17:30~18:30 - 毎週水曜日
毎週金曜日 17:30~18:30 - 毎週木曜日
17:00~18:00 - 活動場所
- 豊崎海浜公園夢咲橋広場
- 具志川総合グラウンド
- あけみおSKYドーム
- 月会費
-
週1回 3,850円(税込)
週2回 6,930円(税込)
週3回 9,240円(税込)
- 入会金
- 8,000円(税込)
(スクールウェア一式込み) - 年会費
- 7,000円(税込)
(保険加入費込み)
スタンダードコース
- U-10
※男女問わず元気な子どもたち - U-12
※男女問わず元気な子どもたち - 入団対象
- 小学3年生~4年生
- 小学5年生~6年生
- 活動日時
- 毎週月曜日
16:45~17:45 - 毎週月曜日
17:50~18:50 - 活動場所
- 具志川ドーム
- 具志川ドーム
- 月会費
- 週1回 6,600円(税込)
週2回 11,880円(税込)
- 入会金
- 10,000円(税込)
(エキスパートコース専用ウェア一式込み) - 年会費
- 7,000円(税込)
(保険加入費込み)
エキスパートコース
- U-10 & U-12
※男女問わず元気な子どもたち - 入団対象
- 小学3年生~6年生
- スタンダードコース1回
エキスパートコース1回
- スタンダードコース2回
エキスパートコース1回
- 月会費
- 9,400円(税込)
- 11,440円(税込)
- 入会金
- 16,000円(税込)
(スタンダードコースウェア一式+エキスパートコース専用ウェア一式込み) - 年会費
- 7,000円(税込)
(保険加入費込み)
スタンダードコース + エキスパートコース
同時入会について
STAFF
- アカデミーダイレクター/U-12監督 髙田 浩幸 生年月日:1991年7月10日 指導歴:レイジェンド滋賀FC-SC相模原-沖縄SV/沖縄SV U-15-鈴鹿アンリミテッドFC-沖縄SV U-18 資格:JFA公認B級ライセンス
- U-18監督 吉田 武史 生年月日:1995年12月5日 所属チーム歴:東寺方サッカー少年団-FC多摩ジュニアユース-日本学園高等学校-帝京大学-東京23FC-ブリオベッカ浦安 TOPチーム所属選手
- U-15監督 眞栄田 健太郎 生年月日:1988年6月3日 指導歴:FCシバタ(新潟県)-南浜中学校(新潟県)-FC稲毛/敬愛学園高校(千葉県)-FC琉球U-12-FC琉球那覇U-13-FC琉球U-10監督 資格:JFA公認B級ライセンス取得中
- U-15コーチ 山中 隆二郎 生年月日:1995年9月24日 指導歴:沖縄SV U-15/沖縄SV U-18 資格:JFA公認B級ライセンス取得中
- U-15コーチ 箕輪 勇岐 生年月日:1999年4月13日 指導歴:沖縄SV U15 資格:JFA公認B級ライセンス取得中
- GKコーチ 山口 遥 生年月日:1990年10月15日 指導歴:沖縄SV U-15/沖縄SV U-18 資格:JFA公認C級ライセンス
- スクールマスター 中江 光貴 生年月日:1992年10月24日 指導歴:リベルタサッカースクール-沖縄SV U-15 資格:JFA公認B級ライセンス
-
スクールコーチ 安在 和樹 生年月日:1994年8月7日 所属チーム歴:羽衣SC-東京ヴェルディ1969ジュニア-東京ヴェルディJrユ-ス-東京ヴェルディユース-東京ヴェルディーサガン鳥栖-レノファ山口 ※期限付き移籍-東京ヴェルディ ※期限付き移籍 TOPチーム所属選手
- スクールコーチ 儀保 幸英 生年月日:1996年4月2日 所属チーム歴:渡慶次FC-読谷村立読谷中学校-流通経済大学付属柏高等学校-沖縄国際大学-FC琉球-テゲバジャーロ宮崎 ※期限付き移籍 TOPチーム所属選手
- スクールコーチ 一木 立一 生年月日:1998年11月24日 所属チーム歴:新桐生ジュニオール-桜木中学校-太田高校-東京学芸大学-ザスパクサツ群馬-FC刈谷 ※期限付き移籍 TOPチーム所属選手
- スクールコーチ 起 海斗 生年月日:2000年11月14日 所属チーム歴:興国高校-レノファ山口FC-福井ユナイテッドFC ※期限付き移籍 TOPチーム所属選手
- スクールコーチ 又吉 琉悟 生年月日:2003年7月2日 所属チーム歴:沖縄SV U-15-鹿児島城西高校-沖縄大学(在学中) 資格:-